9月の誕生花 リンドウ
群生せず一本づつ咲く姿と、「紫」のイメージなどから「悲しんでいるあなたを愛する」という、花言葉が生まれたといわれています。
花は光を受けて開き、雨や曇りの日は閉じているので、花に水をかけると閉じてしまいます。
英名 | Gentiana(ゲンチアナ) |
---|---|
別名 | トウリンドウ |
原産地 | 本州中部以北~サハリン、千島 |
大きさ | 草丈20~100cmくらい |
花色 | 青紫から紫紅色、白、他 |
葉の形状 | 卵形または被針形、対生または輪生 |
花言葉 | 悲しんでいるあなたを愛する |
開花期 | 9~11月 |
最盛期 | 9月 |
入手できる時期 | 6~10月 |
花持ち | 5~10日程度 |
用途 | 庭植え、鉢植え、切花 |
リンドウの咲き方もいろいろ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※品種名は、花の違いが微妙でわからないのが多いので、ご紹介していません。
誕生花とは・・・
誕生花は1月から12月までの月ごとに分けられている「誕生月の花」と、1年366日の日にち別に分けられている「誕生日の花」とがありますが、そのほとんどはその月、その日にちなんだ草花や木々が数種類選ばれています。
また、誕生花は国や地域、宗教によっても違いがありますし、古くからの言い伝えによるもの、たんに花を普及させる目的で決められたもの・・・と、さまざまです。
こちらでは、各月の誕生花と花言葉、花の特徴などをご紹介していますが、全ての誕生花を掲載することはとても難しいので、花屋さんで売られている身近な誕生花を中心にしました。花選びの参考に・・・♪