9月の誕生花 フヨウ
フヨウの花のように美しいしとやかな顔立ちのことを「フヨウの顔」というそうで、昔から美しい女性のたとえに用いられる花のようです。
フヨウはふつう一重咲きですが、八重咲きのフヨウは、咲き始めは白、昼間は淡紅色、夕方には紅色へと変化することから、「まるで美人がお酒を飲んで赤くなっていくよう」と、とくに「酔芙蓉」という名前がつけられています。
英名 | Cotton Rose(コットンローズ) |
---|---|
別名 | 酔芙蓉、木芙蓉、芙蓉 |
原産地 | 四国、九州~琉球、中国 |
大きさ | 草丈1~3m |
花色 | 白からピンク、他 |
葉の形状 | 互生、有柄、径10~20cm |
花言葉 | 繊細な美、しとやかな恋人 |
開花期 | 7月~10月 |
最盛期 | 8月 |
入手できる時期 | 6~9月(鉢植え)、10~11月(根株) |
花持ち | 5~10日程度 |
用途 | 鉢植え、花壇 |
フヨウの色もいろいろ♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誕生花とは・・・
誕生花は1月から12月までの月ごとに分けられている「誕生月の花」と、1年366日の日にち別に分けられている「誕生日の花」とがありますが、そのほとんどはその月、その日にちなんだ草花や木々が数種類選ばれています。
また、誕生花は国や地域、宗教によっても違いがありますし、古くからの言い伝えによるもの、たんに花を普及させる目的で決められたもの・・・と、さまざまです。
こちらでは、各月の誕生花と花言葉、花の特徴などをご紹介していますが、全ての誕生花を掲載することはとても難しいので、花屋さんで売られている身近な誕生花を中心にしました。花選びの参考に・・・♪