スパティフィラム サトイモ科ササウチワ属 非耐寒性常緑多年草
12月23日の誕生花 スパティフィラム
スパティフィラムは、観葉植物として親しまれているようですが、直射日光には弱く陽の光がないと生育に問題が生じ、水やりにも気を使いますので、観葉植物の中では中級者以上向きです。鉢植えだけでなく生け花などにも使います。
英名 | Spathiphylllum(スパティフィラム) |
---|---|
別名 | ササウチワ(笹団扇) |
原産地 | 熱帯アメリカ |
大きさ | 茎丈20cm~2m |
花色 | 白、複色など |
葉の形状 | 長楕円形(先が尖っている) |
花言葉 | 爽快、上品な淑女 |
開花期 | 春~夏 不定期 |
最盛期 | 春 |
入手できる時期 | 春~夏 |
花持ち | 春~夏 |
用途 | 鉢植え、切花 |