サネカズラ マツブサ科サネカズラ属 常緑つる性低木
11月6日の誕生花 サネカズラ
サネカズラは、夏にひっそりと小さな花を咲かせますが、真っ赤な実をかたまって付ける秋が最盛期かも知れません。別名のビナンカズラ(美男葛)は、この植物のつるから取れる粘液が男性の整髪料に使われたことから名付けられました。
英名 | – |
---|---|
別名 | ビナンカズラ |
原産地 | 日本、朝鮮半島、中国 |
大きさ | つる丈3~5mほど |
花色 | クリーム色 |
葉の形状 | 肉厚、先がやや尖っている円形 |
花言葉 | 再会、好機をつかむ |
開花期 | 7~8月 |
最盛期 | 10~12月(果実) |
入手できる時期 | 2~4月 |
花持ち | – |
用途 | 鉢植え、庭 |