ヘリコニア バショウ科ヘリコニア属 常緑多年草
11月28日の誕生花 ヘリコニア
ヘリコニアと言われる花の種類も多く、花の咲き方もいろいろですが、どれも南国特有の色鮮やかな花色、形が目を引きます。常緑ですが寒さには弱いので、日本の冬は室内で管理が必要です。
英名 | Lobster claw |
---|---|
別名 | オウムバナ、ペンダントヘリコニアなど |
原産地 | 南太平洋諸島、熱帯アメリカ |
大きさ | 草丈1~3mほど |
花色 | 赤、黄、オレンジ、複色、他 |
葉の形状 | 楕円形 |
花言葉 | 注目、脚光、風変わりな人 |
開花期 | 6~9月 |
最盛期 | 8月 |
入手できる時期 | 周年 |
花持ち | 長い |
用途 | 切り花、鉢植え |