11月15日の誕生花 バラ
バラは、ギリシャ神話の美と愛の女神アフロディアが海から生まれ出た時に、大地が神々と同じような美しいものを生もうとして、アフロディアと一緒に生み出された花だと言われています。また、神々はこの花の完璧な美しさを見て、神の酒をそそぎ称賛したといいます。
「愛」「美」「愛情」という、花言葉がぴったりのバラですが、バラのトゲにも「不幸中の幸いです」という花言葉があります。
英名 | Roze(ローズ) |
---|---|
別名 | 長春花、月季花 |
原産地 | 北半球の亜熱帯から熱帯 |
大きさ | 丈種類によって異なる。株立ちのものは1mから2m。ツルバラは5mを越える。 |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、白、紫、複色、他 |
葉の形状 | 楕円形またはたまご形 |
花言葉 | 愛、美(花の色でも異なる花言葉を持つ) 赤 : 愛情、情熱、熱烈な恋 ピンク : 一時の感銘 黄 : 愛情の薄らぎ、嫉妬 白 : 純潔、尊敬 赤白斑入り : 満足、戦い |
開花期 | 5~6月、9~10月 (切花は周年) |
最盛期 | 6月 |
入手できる時期 | 4~6月(鉢植え)(切花は周年) |
用途 | 切花、鉢植え、花壇 |