デンドロビウム ラン科デンドロビウム属 多年草
11月13日の誕生花 デンドロビウム
デンドロビウムは、カトレアやシンビジウムと同じ洋ランの仲間で、鉢花の中でもとくに花色、形状ともに多彩で華やかなものが多く、最盛期は冬ですが、この花の鉢植えひとつあれば南国気分になれるような花です。
デンドロビウムの国産品は切り花が立派で高価ですが、輸入花は廉価なので普及品として消費されています。
学名 | Dendrobium cvs. |
---|---|
英名 | Dendrobium(デンドロビウム) |
原産地 | アジア東部、オセアニア |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、青、紫、白 |
葉の形状 | 披針形 |
花言葉 | わがままな美人 |
花持ち | 2~4週間程度 |
開花期 | デンファレ(周年)、ノビル系(12~4月) |
最盛期 | デンファレ(12月)、ノビル系(1月) |
入手できる時期 | 周年 |
用途 | 切り花、鉢植え |