11月12日の誕生花 ガーベラ
ガーベラは品種改良が進み、大輪系で肉厚になり八重から半八重のものが増え、花色も花びらの色の濃淡からぼかし方、花芯の色などさまざまで、施設栽培で切花はほぼ一年中出回っています。
鉢植えには日本で品種改良した「ポットガーベラ」が適している。良い花を咲かせるためには、日光によく当て春から秋には月に一回置き肥をし、乾燥ぎみに育てる。
英名 | Transvaal daisy(トランスバール デイジー) |
---|---|
別名 | 花車 |
原産地 | 南アフリカ トランスバール |
大きさ | 草丈10cmから40cm |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、白、複色 |
葉の形状 | 多数混生、長さ4~10cm、白長毛が多い |
花言葉 | 神秘 |
開花期 | 4~10月 |
最盛期 | 12~3月 |
入手できる時期 | 品種による周年 |
花持ち | 10日程度 |
用途 | 切花、鉢植え、花壇 |