ナスタチウム ノウゼンハレン科 春まき一年草
9月6日の誕生花 ナスタチウム
ナスタチウムは、6月から10月頃まで花を次々と咲かせ楽しませてくれますが、夏の高温多湿には弱いので真夏は花立が悪くなります。真夏だけは風通しの良い涼しい場所に置くようにすると涼しくなればまた花を咲かせてくれます。
ハーブとして人気のあるナスタチウムですが、葉はピリッと辛みがあり、肉料理などのつまとなり、花はエディブルフラワーとして使われます。
英名 | Nasturtium(ナスタチウム) |
---|---|
別名 | キンレンカ(金蓮花) |
原産地 | メキシコ、南アメリカ |
大きさ | 草丈、30cm~3m(つる性) |
花色 | 赤、黄、橙、他 |
葉の形状 | 円形で、肉厚無毛。斑の入るものもある。 |
花言葉 | 愛国心、勝利 |
開花期 | 6~7月、9月から10月 |
最盛期 | 7月 |
入手できる時期 | 6~9月 |
用途 | 鉢植え、花壇、ハーブ |