ベゴニア シュウカイドウ科シュウカイドウ属 宿根草
9月4日の誕生花 ベゴニア
ベゴニアは、形質的に「木立ち性ベゴニア」「根茎性ベゴニア」「球根ベゴニア」など、園芸的には3つに分けることができ、世界には2000種以上が分布していると言われています。また、ベゴニアは雌雄異花同株で、同じ株の中に雄花と雌花を別々に咲かせる花なので、よーく花を観察するとちょっと違った花があるのが確認できます。
英名 | Perpetual begonia(パーペチュアル ベゴニア) |
---|---|
別名 | 四季咲きベゴニア |
原産地 | ブラジル |
大きさ | 草丈20~60cm |
花色 | 赤、ピンク、オレンジ、白など |
花言葉 | 親切、片思い |
開花期 | 3~11月 |
最盛期 | 6~8月 |
入手できる時期 | 4~9月 |
花持ち | 3~5日程度 |
用途 | 花壇、庭植え |