センニチコウ ヒユ」科センニチコウ属 一年草
8月26日の誕生花 センニチコウ
センニチコウは、夏の日盛りにカサカサとした球花を咲かせ、その色鮮やかな色のままドライフラワーにすることの出来る愛敬のある花ですが、実はその可愛い花に見える部分は苞片で、実際の花は目立たないものです。和名の「千日紅」は、花期がとても長く、ドライにしても色が変わらないことから付けられたと言われています。
英名 | Globe amaranth(グローブ アマランス) |
---|---|
別名 | ゴンフレナ |
原産地 | 熱帯アメリカ |
大きさ | 草丈:30~60cm |
花色 | 赤、ピンク、白、他 |
花言葉 | 不朽、変わらぬ愛 |
開花期 | 6~10月 |
最盛期 | 7~9月 |
花持ち | 5~7日程度 |
入手できる時期 | 6~10月 |
用途 | 切り花、鉢植え、庭植え、ドライフラワー |