ニゲラ キンポウゲ科ニゲラ属 一年草
8月22日の誕生花 ニゲラ
ニゲラは、ラテン語の「黒い」という意味で、種が黒いことからきているようで、日本でも「クロタネソウ」と呼ばれてきました。また、英名のLove in a mist(ラブ・イン・ア・ミスト)「霧の中の恋」というロマンチックな呼び名から、花言葉の「当惑」ができたようです。
英名 | Devil in the bush(デヴィル・イン・ザ・ブッシュ)、Love in a mist(ラブ・イン・ア・ミスト) |
---|---|
別名 | クロタネソウ |
原産地 | 欧州南部、地中海沿岸、西アジア |
大きさ | 草丈:30~80cm |
花色 | 青、紫、白 |
花言葉 | 当惑、ひそかな喜び、夢のなかの恋 |
開花期 | 5~6月 |
最盛期 | 5月 |
花持ち | 3~5日程度 |
入手できる時期 | 5~6月 |
用途 | 切り花、鉢植え、庭植え |