サギソウ ラン科サギソウ属 多年草
8月21日の誕生花 サギソウ
サギソウは、初夏から夏にかけて白い花を咲かせますが、その花の形がまるで白鷺が羽を広げたような様子に見えることからこの名前が付けられたと言われています。日本にはサギソウにまつわる伝説や物語が多く、古くから親しまれている花ですが、兵庫県姫路市、東京都世田谷区のシンボル花になっています。
英名 | Egret flower(イーグレット フラワー)、White egret orchid(ホワイト イーグレット オークド) |
---|---|
別名 | シラサギソウ(白鷺草)、サギラン、サギゴケ |
原産地 | 日本、 朝鮮半島、台湾 |
大きさ | 草丈:20~50cm |
花色 | 白 |
花言葉 | 夢でもあなたを想う |
開花期 | 7~8月 |
最盛期 | 7月 |
花持ち | 3~4日程度 |
入手できる時期 | 4~10月 |
用途 | 切り花、鉢植え、庭植え |