ブーゲンビレア オシロイバナ科ブーゲンビレア属 常緑つる性花木
7月20日の誕生花 ブーゲンビレア
ブーゲンビレアは、南国ムードあふれる花を咲かせ、ハイビスカスと共に熱帯花木の代表。花に見える色鮮やかな部分は苞(ほう)で、花が萎れた後でも美しい色を保ちます。冬は日当たりの良い場所で5℃を保つ必要があるので、通常は鉢植えで楽しみますが、温暖な地域では庭植えも可能。
英名 | Bougainvillea(ブーゲンビレア) |
---|---|
別名 | イカダカズラ(筏葛) |
原産地 | ブラジルなど中南米 |
大きさ | 10mくらいまで |
葉の形状 | 楕円形で光沢がある。 |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、紫、白、他 |
花言葉 | 情熱 |
開花期 | 5~10月 |
最盛期 | 7月 |
入手できる時期 | 5~11月 |
用途 | 鉢植え、庭植え |