カスミソウ ナデシコ科ジプソフィラ属 1年草か多年草
6月4日の誕生花 カスミソウ
カスミソウは、バラやカーネーションなどの花束と合わせ花束によく使われてきましたが、最近では小さく透明感のあるカスミソウだけの花束も逆におしゃれで人気があるようです。また、ドライフラワーにして部屋のインテリアとしても使われることが多い花のひとつとも言えるでしょう。
英名 | Beby’s breath(ベビーズ・ブレス) |
---|---|
別名 | ジプソフィラ、ムレナデシコ(群撫子) |
原産地 | ヨーロッパ、アジア |
大きさ | 草丈30~120cm |
花色 | 赤、ピンク、白 |
葉の形状 | へら形または披針形葉 |
花言葉 | 赤・ピンク:切なる思い、感激。白:清い心 |
開花期 | 5~8月(露地物) |
最盛期 | 6月 |
入手できる時期 | 周年(施設内栽培を含む) |
花持ち | 1~3週間程度 |
用途 | 切花、鉢植え、花壇 |