アガパンサス ユリ科アガパンサス属 耐寒性宿根草
6月29日の誕生花 アガパンサス
アガパンサスは、「ムラサキクンシラン」という別名があるように、クンシランに似た葉の脇から花茎を伸ばし、茎の頂きに小花を房状につけます。涼しげな花色とやさしい風情、さらにとても丈夫で育てやすいことから人気があります。
英名 | African lily(アフリカンリリー) |
---|---|
別名 | ムラサキクンシラン(紫君子蘭) |
原産地 | 南アフリカ |
大きさ | 草丈、1mほど |
花色 | 紫、白、他 |
花言葉 | 恋の訪れ、恋の便り |
開花期 | 4~8月 |
最盛期 | 7月 |
入手できる時期 | 4~8月 |
用途 | 切り花、鉢植え、花壇 |