タンポポ キク科タンポポ属 多年草
5月3日の誕生花 タンポポ
タンポポの英名は、「ダンデライオン」。黄色い花と共に白い綿毛もタンポポの特徴ですが、綿毛は恋占いなどにもよく使われ、北欧では、タンポポの綿毛をひと息で全部飛ばすことができた子どもは、その年の家に新しい着物が作ってもらえると言われているそうです。
北欧では、タンポポの綿毛を一息で全部吹き飛ばすことが出来た子供は、その年の間に新しい着物を作ってもらえると言われています。また綿毛が飛んでいくさまが印象的なことから「別離」とう花言葉ができました。
タンポポの綿毛が飛んでしまった花は、旧教のお坊さんの剃った頭に似ていたので、ドイツでは「坊主花(ポーペンブルーメ)」と呼ばれています。
英名 | Dandelion(ダンデライオン) |
---|---|
別名 | ナミタンポポ、アズマタンポポ、カントウタンポポ |
原産地 | 日本 |
大きさ | 草丈は、15~30cm |
花色 | 黄、白 |
葉の形状 | ロゼット状の根生葉 |
花言葉 | 愛の神託、別離 |
開花期 | 2~5月 |
最盛期 | 3~4月 |
入手できる時期 | 2~6月 |
花持ち | 7~10日程度 |
用途 | 庭植え、花壇 |