オダマキ キンポウゲ科オダマキ属 耐寒性宿根草
5月29日の誕生花 オダマキ
オダマキには、気品ある青紫色の日本原産(ミヤマオダマキ)の他に、花色、花形がともに豊富な西洋オダマキがあります。耐寒性のある多年草で、「オダマキ」という名は、花の後部の距の形が糸巻きに似ているところから付けられたと言われています。
英名 | Alpine columbine(アルパイン・コンバイン) |
---|---|
別名 | アキレギア |
原産地 | 熱帯アジア、中部ヨーロッパ、北アメリカ |
大きさ | 丈は、30~80cm |
花色 | 青、紫、ピンク、黄、オレンジ、白、複色 |
花言葉 | 必ず勝利する、愚か、たわけ者 |
開花期 | 5~8月 |
最盛期 | 5~6月 |
入手できる時期 | 4~7月 |
花持ち | 一週間程度 |
用途 | 切り花、鉢植え、花壇 |