サツキ ツツジ科ツツジ属 常緑低木
5月12日の誕生花 サツキ
サツキは、よくツツジとは別の種類の花と思われているようですが、サツキツツジという別名があるように、サツキは実はツツジの一種です。園芸書によると、春に咲く類をツツジ、初夏以降に咲く類をサツキと記すようです。サツキの花言葉「節制」は、厳しい環境でもよく育つことから付けられたと言われています。
英名 | Satsukiazalea(サツキアザレア) |
---|---|
別名 | サツキツツジ |
原産地 | 日本 |
大きさ | 樹高30~100cm |
花色 | 赤、ピンク、黄、白、絞り、複色、他 |
葉の形状 | 互生 |
花言葉 | 節制 |
開花期 | 4~7月 |
最盛期 | 5月 |
入手できる時期 | 4~6月、10~12月 |
花持ち | 4~7日程度 |
用途 | 鉢植え、庭植え |