バーベナ クマツヅラ科バーベナ属 1年・宿根草
4月7日の誕生花 バーベナ
バーベナで、よく栽培されているのは「美女桜」と呼ばれるもので、1年草としてあつかわれるタイプと「テネラ」と呼ばれる宿根草タイプです。バーベナは花色も豊富で開花期も長いので、花壇やコンテナでの寄せ植えとして最適です。小まめに摘芯して脇芽を伸ばし楽しめます。
学名 | Verbena |
---|---|
英名 | Garden verbena(ガーデンバーベナ) |
別名 | ビジョザクラ(美女桜) |
原産地 | 北アメリカ、南アメリカ |
花色 | 赤、ピンク、紫、白、他 |
大きさ | 15~30cmほど |
花言葉 | 赤:一致団結、白:私の為に祈って下さい、ピンク:家庭の和合、紫:迷信 |
花持ち | 5~7日 |
開花期 | 5~10月 |
最盛期 | 7月 |
入手できる時期 | 12~5月 12~3月(苗) |
用途 | 花壇、鉢植え |