スカビオサ マツムシソウ科マツムシソウ属の越年草
4月26日の誕生花 スカビオサ
スカビオサは、マツムシソウといった方がわかる方が多いかもしれません。若干寂しげな感じがする花は、秋草の中で特に美しい花だと言われています。
日本では、紫という色は高貴な色とされていますが、ヨーロッパなどでは悲しみを象徴する色だと言われ、紫のこの花は、「不幸な愛情」「私はすべてを失った」などという花言葉いなったとされています。
英名 | Pincushion flower(ピンクッションフラワー) |
---|---|
別名 | マツムシソウ(松虫草) |
原産地 | 日本 |
大きさ | 草丈30~80cm |
花色 | 薄ピンク、青、紫、白など |
葉の形状 | 羽状に分裂 |
花言葉 | 私はすべてを失った、不幸な愛情 |
開花期 | 7~10月 |
最盛期 | 7~9月 |
入手できる時期 | 5~10月 |
花持ち | 7日程度 |
用途 | 花壇、庭植え |