ナノハナ アブラナ科アブラナ属 越年草
3月7日の誕生花 ナノハナ
ナノハナ(菜の花)は、早春の息吹を感じさせてくれるようなすがすがしい花ですが、花を楽しむだけでなく、旬の時期にはサラダや辛子合えにする食材として、蕾を八百屋さんでも入手できます。菜の花を塩漬けにした「菜の花漬け」は京都の名物です。その美しさから「黄金菜」ともいわれています。
英名 | Field mustard(フィールドマスタード) |
---|---|
別名 | ナタネナ、ナバナ(菜花)、ハナナ(花菜)、アブラナ(油菜) |
原産地 | 南ヨーロッパ、東アジア |
大きさ | 草丈60~80cm |
花色 | 黄色、オレンジ |
葉の形状 | 縮れ葉か丸葉が密生、互生 |
花言葉 | 快活さ |
開花期 | 12~5月 |
最盛期 | 2~3月 |
入手できる時期 | 12~4月 |
花持ち | 5~7日程度 |
用途 | 切り花、鉢植え、庭植え |