3月14日の誕生花 チューリップ
チューリップを育てる場合は、一定時期寒さにあわないと芽がでないので、鉢植えの場合、1月までは十分に戸外の寒さに当ててから室内にとりこむようにして、葉が伸びてきてから日当たりの良い窓辺に置くようにしましょう。その際は、乾燥させないように注意して、こまめな水やりを心がけましょう。
英名 | Tulip(チューリップ) |
---|---|
別名 | 鬱金香(うっこんこう) |
原産地 | 中央アジアから北アフリカ |
大きさ | 草丈は、20~70cm |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、白、紫、複色、他 |
葉の形状 | 3枚の被針形、互生、白い粉ふき |
花言葉 | 思いやり、博愛、名声(花によっても違う) 赤 : 愛の告白 黄 : 望みなき愛 白 : 失恋 紫 : 不滅の愛 緑 : 美しい瞳 |
開花期 | 3~5月 (切花は周年) |
最盛期 | 4月 |
入手できる時期 | 1~4月(切花)10~12月(球根) |
用途 | 切花、鉢植え、花壇 |