カランコエ ベンケイソウ科カランコエ属 常緑多肉植物
2月25日の誕生花 カランコエ
一般に「カランコエ」として扱われているのは、「ブロスフェルナンディア」の改良種が多く、長く伸びた花茎の先に4弁の小花を多数つけるもので、花色も豊富です。他にもカランコエの仲間には、釣り鐘状に咲く花もあります。
英名 | Palm beach bells(パームビーチベルズ) |
---|---|
別名 | ベニベンケイ(紅弁慶) |
原産地 | 東アフリカ、マダガスカルなど |
大きさ | 25~50cm(切り花用高性種)、10~20cm(鉢物用矮性種) |
花色 | 赤、橙、黄、朱色など |
葉の形状 | 卵型で、多肉葉独特の厚みがある |
花言葉 | 幸福を告げる |
開花期 | 3~4月 |
最盛期 | 4月 |
入手できる時期 | 種類によって周年 |
花持ち | 5~10日程度 |
用途 | 切花、鉢植え、庭植え |