ネモフィラ ハゼリソウ科ネモフィラ属秋まき一年草
2月21日の誕生花 ネモフィラ
ネモフィラは、英名baby blue eyes (ベイビー・ブルーアイズ)という名のとおり、澄んだ青空のような花を咲かせます。また、青い花色のネモフィラ・メンジーシーがポピュラーですが、他にも白(スノーストーム)や黒(ペニーブラック)のものもあり、変種も豊富です。
ネモフィラは、日当たりと排水のよいところを好みます。鉢植えは戸外のよく陽の当たるところに置いて、水やりを控えめに育てます。
英名 | baby blue eyes (ベイビー・ブルーアイズ) |
---|---|
別名 | 瑠璃唐草(るりからくさ)、 小紋唐草(こもんからくさ) |
原産地 | 北アメリカ西部 |
大きさ | 草丈は、10~20cm |
花色 | 青、白、紫、複色、他 |
葉の形状 | 長楕円形で対生し、羽状に分裂 |
花言葉 | どこでも成功 |
開花期 | 4~5月 (切花は周年) |
最盛期 | 4月 |
入手できる時期 | 4~5月 |
用途 | 鉢植え、花壇 |