クロッカス アヤメ科サフラン属 球根植物
1月3日の誕生花 クロッカス
ギリシャ神話では、神々に反対されて結婚できなかった青年を花の女神が哀れんでクロッカスという花にしたと言われ、ギリシャ時代には結婚式の花として用いられていたようです。
「じれったい」という花言葉は、春が待ちきれない土の中のクロッカスの球根がつぶやいている気持ちそのものです。
英名 | Crocus spp. |
---|---|
英名 | Crocus |
別名 | ハナサフラン |
原産地 | ヨーロッパから北アメリカ |
花色 | 黄色、紫、白 |
葉の形状 | 幅0.8cmくらい(中脈が白い) |
花言葉 | 青春のよろこび、じれったい、あなたを待っています |
開花期 | 2~3月 |
最盛期 | 3月 |
入手できる時期 | 2~4月 10~11月(球根) |
用途 | 庭植え、水栽培 |
誕生日別 1月の誕生花
花の画像をクリックしてみてね。花の詳細が分かります。