プリムラ サクラソウ科プリムラ属 常緑多年草
1月22日の誕生花 プリムラ
プリムラは、サクラソウの仲間をもとに作り出された園芸品種で、小型でカラフルなジュリアンやポリアンサ、また、サクラソウに良く似たマラコイデス、ソフトな花色で人気のオブコニカなど、その種類は豊富です。
プリムラの仲間はいずれも日光を好み、光線不足だと花のつきが悪くなりますが、オブコニカは葉やけしやすいので、レースのカーテン越しの光を当てるようにします。
英名 | Primula(プリムラ) |
---|---|
別名 | セイヨウサクラソウ(西洋桜草) |
原産地 | 北半球の山地(チベット、ヒマラヤ、ヨーロッパ) |
大きさ | 草丈10~20cm。 |
花色 | 白、桃、赤、赤紫、紫、黄、オレンジ、複色、他 |
耐寒性 | やや弱い |
花言葉 | 神秘な心、うぬぼれ |
開花期 | 10~5月 |
最盛期 | 3月 |
入手できる時期 | 10~3月 |
花持ち | 5~10日程度 |
用途 | 鉢植え、庭植え |
誕生日別 1月の誕生花
花の画像をクリックしてみてね。花の詳細が分かります。