サイネリア キク科サワギク属 越年草
1月17日の誕生花 サイネリア
サイネリアは、赤い花、紫の花、ピンク色の花など種類はいろいろは単色系ですが、花びらの縁にだけ色のあるもの、花びらに白い輪の入ったものなど、色の付き方はさまざまです。
特に花びらに白い輪のできたものを「シネラリア」といい、ラテン語の「老人」という意味の「セネックス」からつけられました。花のあとにできる揃い冠毛が、老人の頭に似ているからだそうです。
英名 | Groundsel,Cineraria(グランドセル・シネラリア) |
---|---|
別名 | フキザクラ、シネラリア、富貴菊(フウキギク) |
原産地 | カナリア諸島 |
大きさ | 草丈20~40cm |
花色 | 赤、紫、濃紫、赤紫、白 |
葉の形状 | 大型の心臓型 |
花言葉 | いつも快活、喜び |
開花期 | 2~3月 |
最盛期 | 12~4月 |
入手できる時期 | 10~4月 |
花持ち | 10日程度 |
用途 | 鉢植え |
誕生日別 1月の誕生花
花の画像をクリックしてみてね。花の詳細が分かります。