1月15日の誕生花 チューリップ
17世紀頃から、ヨーロッパでは熱狂的なチューリップブームが巻き起こったと言われています。中でも「総督」というチューリップの球根に相当な値が付いたようです。
また、オランダではひとりの少女が三人の騎士からプロポーズされましたが、決めることができず、花の女神フローラにチューリップの花に変えてもらったとか・・・チューリップの花が「王冠」、葉が「剣」、球根が「黄金」を象徴しているといわれています。
英名 | Tulip(チューリップ) |
---|---|
別名 | 鬱金香(うっこんこう) |
原産地 | 中央アジアから北アフリカ |
大きさ | 草丈は、20~70cm |
花色 | 赤、ピンク、黄、オレンジ、白、紫、複色、他 |
葉の形状 | 3枚の被針形、互生、白い粉ふき |
花言葉 | 思いやり、博愛、名声(花によっても違う) 赤 : 愛の告白 黄 : 望みなき愛 白 : 失恋 紫 : 不滅の愛 緑 : 美しい瞳 |
開花期 | 3~5月 (切花は周年) |
最盛期 | 4月 |
入手できる時期 | 1~4月(切花)10~12月(球根) |
用途 | 切花、鉢植え、花壇 |
誕生日別 1月の誕生花
花の画像をクリックしてみてね。花の詳細が分かります。